2014年1月31日金曜日

平成24年10月に先代三国隆由が他界しました。いろいろやらなければならないことが多く、本日まで当ブログの更新をすることができませんでした。引き続きブログを維持していこうと思います。 和のテイストをテーマに焼き物やミニチュア、飾り瓦等を細々と作っています。まだまだ内輪での販売であり、事業としては成立しておりません。果たしてどこにニーズがあるのか?何を作れば喜んでいただけるのか?いろいろ模索していきます。 当工房の生産設備は電動ロクロに始まり、電気焼成炉、サンドブラスター、小型カッティングマシン、3Dプロッター、カラーレーザープリンタ、レーザーカッター、3Dプリンター等々、個人ユースですがそれなりの機材が揃っております。また、今どきのデザインや設計に使える各種ソフトウェアも所有・使用しています。 これからの時代のモノつくりは「どうやって作るか」から「なぜこれを作るのか」に移行していくのではないでしょうか?パソコンとインターネット、廉価な出力機器により、個人でそれなりのモノが作れる時代になりました。手段はすぐ見つかるんです。多少の勉強と訓練は必要ですが基本的には誰でも習得できます。となると、作りたいモノが形になったときに、自分のくらしやこころがどう変わるかが、より重要になります。アイデアの実現が容易な分、アイデアの価値が問われるのではないでしょうか? 周囲の興味ある人々を巻き込みながら、いろんなモノつくりを展開していきます。乞うご期待!

0 件のコメント: